柳原良平 複製画&アクリルフォト
CMキャラクター「アンクルトリス」(愛称:トリスおじさん)の生みの親で知られるイラストレーター・柳原良平さんの作品から、『しょうぼうていしゅつどうせよ』という消防艇を題材にした絵本と『三人のおまわりさん』という海外原作の児童書向けの文庫本から抜粋された作品を20点を販売!
柳原良平『港に集まる船』NFTフィジカル複製画 
美術著作権センター公認 NFT鑑定書つき
柳原良平の作品を管理する美術著作権センターの公認NFT鑑定書をつけることで、本物であることを証明します。
ここでしか買えない作品×限定10点
当サイトでお取り扱いする作品は、すべて当サイトでしかご購入いただけません。各作品限定10点のみの販売です。
柳原良平の作品を管理する美術著作権センターの公認NFT鑑定書をつけることで、本物であることを証明します。
当サイトでお取り扱いする作品は、すべて当サイトでしかご購入いただけません。各作品限定10点のみの販売です。
消防艇出動せよ(額付き複製画)

柳原良平さんは、無類の船好きとしても知られており、船に関する豊富な知識と体験をもとに絵本やエッセイなどの多くの本を執筆しました。また、複数の海運会社の名誉船長を務めていたという経歴も持っています。今回は『しょうぼうていしゅつどうせよ』という消防艇を題材にした絵本から10点を数量限定で複製画にしました。

柳原良平NFT付き複製画 部屋に飾ったイメージ

商品イメージ

アートの美しい色合いや繊細なタッチを、高明度、高彩度印刷技術で再現

大手印刷会社が確立した技術――通常の5色に加え、高明度、高彩度方向に色域を拡大した特色インク(レッド、オレンジ、グリーン、バイオレット)とさらに蛍光ピンクを搭載し(計10色)、印刷業界で幅広く使用されているPANTONEの色見本帳において98%の再現性を誇る――を使って複製画を作成します。さらに長年に渡り培ってきた画像修正のノウハウ、出力機の持つ発色を最大限に活用するノウハウを使いつつ、絵画やイラストのオリジナルに限りなく近い色を再現します。

高明度、高彩度方向に色域拡大し高色域再現

通常の4色印刷では再現できない原画データも色域豊かな表現を可能にしています。

三人のおまわりさん(アクリルフォト)

「三人のおまわりさん」からモノクロイラスト10点をサイズ10cm×10cm×2.5cmのアクリルフォトを数量限定にて販売!

柳原良平アクリルフォト取り扱い作品一覧

商品イメージ

斜め
柳原良平アクリルフォト商品イメージ(斜め)
正面
柳原良平アクリルフォト商品イメージ(正面)
背面
柳原良平アクリルフォト商品イメージ(背面)
360度動画
柳原良平アクリルフォト部屋に飾ったイメージ

おひとり様

1作品1点限り

作家紹介 - 柳原良平 -

柳原良平プロフィール写真
柳原良平イラスト

柳原良平(やなぎはらりょうへい)

1931年生まれ。1954年京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)卒業後、寿屋(現・サントリー)に入社。キャラクター「アンクルトリス」を生み出し広告、出版の世界で活躍。電通賞、毎日産業デザイン賞など受賞多数。船好きとしても大変に有名で内外の船や港をテーマにした展覧会も多数開催されています。


柳原良平さんは船を描く画家として有名ですが、グラフィックデザイナー、イラストレーター、装丁家、絵本作家、アニメーター、文筆家などどれもが一流で、多彩な才能を展開して来ました。 特に国民的キャラクター「アンクルトリス」の生みの親でもあります。


2015年8月17日84歳で逝去。

2018年3月27日横浜市の「横浜みなと博物館」の中に「柳原良平アートミュージアム」が開館されました。

イラスト制作風景
柳原良平イラスト制作風景「満艦飾」
リトグラフ「満艦飾」を版に描画する
みろくの里版画工房版画工房にて

1998(平成10)年

NFT作品の特徴

NFT付きの複製画・アクリルフォトをを所有した場合、以下のような特徴があります。
所有者の証明

所有者の情報や発行者の情報が改ざん困難な形でブロックチェーンに記録されます。(鑑定書にもなります)
また、発行数量もブロックチェーン上に公開されるため希少性が担保されます。

※二次流通の際に販売代金の一部が作者に支払われます。

お届け内容

1. フィジカル複製画・またはアクリルフォト1点

2. 所有権を記載したNFT

商品仕様

【複製画】

柳原良平複製画サイズ説明写真
重さ:約1.7kg

【アクリルフォト】

柳原良平アクリルフォトサイズ説明写真
重さ:約300g

お届け予定

ご注文の翌月中

※配送状況などにより前後することがあります

送料

配送料は複製画のみかかります。(アクリルフォトは送料無料です。)配送料金は商品のサイズ、配送先の地域によって変動します。

また、複数ご購入の場合も商品の特性上1点ずつの配送となりますのでご了承ください。

送料一覧(全て1点あたりの料金)

地域

料金

北海道~九州(離島を除く)

1,990円

沖縄県(離島を除く)

3,570円

離島(全国一律)

4,070円

ご購入の際のご注意

  • 写真はイメージです。実際の商品とは若干異なることもあります。
  • 本商品はおひとり様各一点のみのご購入となります。
  • 返品は基本的にお受けしておりません。詳細は販売サイト「ご利用ガイド」のキャンセル・返品についてをご覧ください。
  • 複製画はサイズ、配送先地域、数量に基づき送料がかかります。アクリルフォトは送料無料です。
  • 複製画について、離島に該当する場合は通常送料での決済後、離島料金のお支払いを別途ご連絡いたします。
  • 海外発送については送料が異なりますので、ご購入前にお問い合わせから配送先住所と対象商品をご連絡ください。折り返しご連絡いたします。
  • NFTは商品のご購入後、会員登録時にご入力いただいたWalletアドレスに付与いたします。商品購入後3か月以内にWalletアドレスのご登録が無い場合は付与対象外となりますのでご注意ください。
  • NFT作品を転売するには弊社オークションサイトDaVinciをご利用下さい。購入者様が他のサイトなどで転売された場合には、NFT証明書が機能しなくなりますので、ご承知おきください。また、転売の際には原権利者に転売価格の10%をロイヤリティとして支払います。

ご購入

よくあるご質問

Q. 商品はいつ頃届きますか?
A. ご注文の翌月中を予定しております。
Q. 送料はいくらかかりますか?
A. アクリルフォトは送料無料です。複製画は送料はお届け先の地域によって異なります。

詳しくは本ページの送料についてをご覧ください。

Q. 返品は可能ですか?
A. ご注文後のキャンセル及び商品不良以外の返品・交換は一定の条件のみ対応しております。詳しくは販売サイトご利用ガイドの「キャンセル・返品・交換について」をご覧ください。
Q. NFTはどのように付与されるのですか?
A. お客様が作成したWalletアドレスに当社からNFT情報を付与いたします。詳しくは本ページ内「NFT付与方法」をご覧ください。
Q. NFTを受け取るためのWalletの作り方がわかりません
A.販売サイト内Walletアドレス登録方法」をご覧ください。
Q. NFT作品の再販売はどのようにしますか?
A. 株式会社ロイヤリティバンクが主催するオークションサイト「DaVinci」をご利用ください。他のサイトなどで販売された場合には、NFTが機能しなくなる恐れがございますので、ご承知おきください。