柳原良平さんは、無類の船好きとしても知られており、船に関する豊富な知識と体験をもとに絵本やエッセイなどの多くの本を執筆しました。また、複数の海運会社の名誉船長を務めていたという経歴も持っています。今回は『しょうぼうていしゅつどうせよ』という消防艇を題材にした絵本から10点を数量限定で複製画にしました。
大手印刷会社が確立した技術――通常の5色に加え、高明度、高彩度方向に色域を拡大した特色インク(レッド、オレンジ、グリーン、バイオレット)とさらに蛍光ピンクを搭載し(計10色)、印刷業界で幅広く使用されているPANTONEの色見本帳において98%の再現性を誇る――を使って複製画を作成します。さらに長年に渡り培ってきた画像修正のノウハウ、出力機の持つ発色を最大限に活用するノウハウを使いつつ、絵画やイラストのオリジナルに限りなく近い色を再現します。
通常の4色印刷では再現できない原画データも色域豊かな表現を可能にしています。
「三人のおまわりさん」からモノクロイラスト10点をサイズ10cm×10cm×2.5cmのアクリルフォトを数量限定にて販売!
おひとり様
1作品1点限り
1931年生まれ。1954年京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)卒業後、寿屋(現・サントリー)に入社。キャラクター「アンクルトリス」を生み出し広告、出版の世界で活躍。電通賞、毎日産業デザイン賞など受賞多数。船好きとしても大変に有名で内外の船や港をテーマにした展覧会も多数開催されています。
柳原良平さんは船を描く画家として有名ですが、グラフィックデザイナー、イラストレーター、装丁家、絵本作家、アニメーター、文筆家などどれもが一流で、多彩な才能を展開して来ました。 特に国民的キャラクター「アンクルトリス」の生みの親でもあります。
2015年8月17日84歳で逝去。
2018年3月27日横浜市の「横浜みなと博物館」の中に「柳原良平アートミュージアム」が開館されました。
1998(平成10)年
所有者の情報や発行者の情報が改ざん困難な形でブロックチェーンに記録されます。(鑑定書にもなります)
また、発行数量もブロックチェーン上に公開されるため希少性が担保されます。
1. フィジカル複製画・またはアクリルフォト1点
※配送状況などにより前後することがあります
詳しくは本ページの送料についてをご覧ください。
©︎Royalty Bank 2023 All Rights Reserved.